このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
一般社団法人愛媛県トラック協会
受付時間:平日10:00〜17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

"物流"を通じた人との出会いが世界を拡げ未来にもつながる!

~先輩ドライバーの紹介~

HITOMI
KAWAMOTO
[ドライバー歴6年]
10代の頃、アルバイトをしていたガソリンスタンドで、運転席の高い大型トラックを見て「かっこいいなぁ。私もあそこに行きたい。」と思ったのがきっかけ。もともと乗り物好きで、運転が好き。
3人の子供を持つワーキングマザーなので、朝から夜まで忙しい。でも仕事があるから、ビールも美味しいし、夜もよく眠れる。趣味はDIYに手芸。食卓や学習机は手作りです。安全第一の仕事だからこそ、就業中はきちんと集中!オンとオフをしっかりと切り替えて、うまくバランスをとってます。
TAKUMI
TOKANO
[ドライバー歴2年]
きっかけは、小学生時代にサッカーチームのコーチだったのが今の社長だったこと。もともと運転が好きで、大きな車に憧れていました。知れば知るほどやりがいのある仕事で、毎日がとても充実しています。
慣れない長距離は一人で寂しいと思うときもありますが、先輩のフォローや多くの人の優しさに触れ、感謝しています。
愛媛でめったに見られない雪景色など、知らない土地に行くことも楽しみのひとつです。これからもっと経験を積んで大きなトラックやトレーラーなども運転できるようになりたいです。
AKITOSHI
KANATANI
[ドライバー歴24年]
長くこの仕事をしているので、いろいろなエピソードがあります。私が仕事の中で大切にしているのは、手荷物を、誰にも負けないくらい綺麗な荷姿でお渡しすることです。

先方の表情を見れば、喜んでくださっているのがわかります。
トラックのメンテナンスも重要な仕事。長い道のりを一緒に過ごす大切な相棒なので、ほんの少しの変化も見逃さないようにします。
壮大な夢はありませんが、どの荷物もきちんと届けて無事に戻ってくること、それを積み重ねていくことが目標です。


#趣味は釣り
釣りが大好きで、海釣りもしますが、最近はバスフィッシングに夢中。根っからのアウトドア派なので、休日は家でじっとせず、早起きしてでも、外に遊びに出かけます。
@TAKUMI TOKANO
#弁当だってつくります
6時起床、弁当づくりに朝食準備、送り出しなど、朝は忙しい。忙しいからこそ、家族との時間が大事。毎日頑張れるのは子どもたちからの「お疲れさま」のひと言のおかげです。
@HITOMI KAWAMOTO

よくある質問&

Q:トラックの運転は難しそう・・・教育や研修制度はあるの?
A:一人立ちするのはしっかりと研修を受けてから。安心して運転技術を身につけられます。※初任運転者には国土交通省が定めた研修が義務付けられています。

Q:なかなか家に帰れない長距離労働って聞くけど…
A:輸送形態や荷物によって、働き方はさまざま。労働時間は「運行管理者」が管理します。

Q:トラックの種類によって仕事は変わりますか?
A:営業用ナンバーは様々な車種があり、車種により仕事が異なります。

Q:運転以外の仕事もありますか?
A:荷役機械(フォークリフトやクレーンなど)を使用した荷役作業配車係などの運行管理などの事務職もあります。

Q:女性でも大丈夫?
A:トラック運送業でもそれぞれの事情に合わせた多様な働き方が広がってきています。例えば、子育てに合わせた柔軟な勤務時間や、女性が安心して働ける施設の整備などが進められています。

Q:どのような方がトラックドライバーに向いていますか?
A:とにかく車、運転、トラックが好きな人。
  人と接することが好きな人。
  気長に落ち着いて行動できる人。
  責任感あって一人でやり遂げたい人。など

トラナビえひめは、一般社団法人愛媛県トラック協会が運営する、愛媛のトラック物流業界の求人情報サイトです。
企業規模や就労エリアによっても、物流業界の求人充足状況は異なり、多くの場合は、
「求人があることを知らなかった」
「イメージしている求人情報が自分にマッチするかどうかが分からない」
というような声が多くあります。
愛媛県下の、事業所情報や、会社の雰囲気、仕事についての紹介を中心に、物流業界に転職・就職をお考えの皆さんが、
自分の希望にあった職場と出会う!
ためのきっかけづくりを行っています。